はじめに:JavaでWebアプリを作る魅力とは?
「Javaって業務系のシステムだけ?」と思っていませんか?
実はJavaは、Webアプリも作れる強力な言語です。
しかも、Webアプリ開発を通してこんなスキルが身につきます:
- Webの基本構造(HTTPリクエスト・レスポンス)
- フォーム入力、画面遷移、セッション管理
- データベースとの連携(JDBC)
この記事では、初心者向けにJavaでWebアプリを作る方法を、具体的なコード例を交えて解説します!
1. 開発環境の準備
🧰 必要なツール:
ツール | 内容 |
---|---|
JDK | Javaの開発キット |
IDE | Eclipse / IntelliJ IDEA / VSCode |
サーバー | Apache Tomcat(ローカルテスト用) |
ビルド | MavenまたはGradle(依存管理) |
✅ プロジェクトの作成手順(Eclipseの場合):
- 新規「Dynamic Web Project」作成
- Tomcatとの連携設定
- WebContent → index.jsp 作成
2. 最初のWebアプリを作ってみよう
🎯 HelloServlet(サーブレット)を作成
1 |
@WebServlet("/hello")<br>public class HelloServlet extends HttpServlet {<br> protected void doGet(HttpServletRequest req, HttpServletResponse res)<br> throws ServletException, IOException {<br> res.setContentType("text/html;charset=UTF-8");<br> PrintWriter out = res.getWriter();<br> out.println("<h1>こんにちは、Java Webアプリ!</h1>");<br> }<br>}<br> |
@WebServlet("/hello")
:このURLでアクセスdoGet()
:GETリクエスト処理res.getWriter()
:HTML出力
3. JSPで動的Webページを表示
📝 基本のJSPページ
1 |
<%@ page contentType="text/html; charset=UTF-8" %><br><html><br><head><title>JSPテスト</title></head><br><body><br> <h2>ようこそ!</h2><br> <p>現在時刻:<%= new java.util.Date() %></p><br></body><br></html><br> |
<%=
:Javaの変数やメソッドをHTMLに埋め込む- 画面のレイアウトを作るにはJSPが便利
4. ユーザー登録フォームを作ってみよう
🔸 HTMLフォーム(register.jsp)
1 |
<form action="register" method="post"><br> ユーザー名: <input type="text" name="username"><br><br> パスワード: <input type="password" name="password"><br><br> <input type="submit" value="登録"><br></form><br> |
🔹 RegisterServlet(受け取り処理)
1 |
@WebServlet("/register")<br>public class RegisterServlet extends HttpServlet {<br> protected void doPost(HttpServletRequest req, HttpServletResponse res)<br> throws ServletException, IOException {<br> String username = req.getParameter("username");<br> String password = req.getParameter("password");<br><br> // データ保存処理(DBに接続するなど)<br> res.getWriter().println("登録完了:" + username);<br> }<br>}<br> |
5. データベース(JDBC)と接続してみよう
🧩 JDBCでMySQL接続(サンプル)
1 |
Class.forName("com.mysql.cj.jdbc.Driver");<br>Connection conn = DriverManager.getConnection(<br> "jdbc:mysql://localhost:3306/mydb", "user", "pass");<br><br>PreparedStatement ps = conn.prepareStatement("INSERT INTO users VALUES (?, ?)");<br>ps.setString(1, username);<br>ps.setString(2, password);<br>ps.executeUpdate();<br>conn.close();<br> |
- DB連携により「保存→表示→削除」が可能に!
6. Spring Bootでスマートに構築(上級者向け)
🌿 Spring Boot構成の例:
構成要素 | 役割 |
---|---|
Controller | リクエスト受け取りと処理 |
Repository | DBとのやり取り |
HTML (Thymeleaf) | テンプレート表示 |
Spring Bootを使うと、Javaだけで本格的なWebサービスが作れます。
7. アプリを公開してみよう!
🔧 配布方法:
- WARファイルとしてTomcatへデプロイ
- Spring BootアプリはJARファイルで簡単起動
- GitHubでコードを公開すれば評価にも!
8. 実践練習に最適なWebアプリのアイデア
アプリ例 | 内容 |
---|---|
TODOアプリ | 登録・削除・完了チェック付き |
掲示板アプリ | 投稿・一覧・削除 |
メモ帳 | タグ付き保存・更新・検索 |
9. 学習を深めたいあなたへ
📕 自習派にオススメ:
→ 絶対にJavaプログラマーになりたい人へ。
フォーム、JSP、Servletなどがしっかり学べます!
🧑💻 手厚いサポートがほしい方へ:
- 実際のWebアプリ制作を一緒に体験
- コードレビュー+就職サポートも充実!
✨まとめ
JavaでWebアプリを作ることは、就職や実務につながる大きな一歩です。
今回の手順を参考に、ぜひ「自分だけのWebアプリ」作りに挑戦してみましょう!
コメント