【初心者向け】Javaのインストール方法完全ガイド|Windows・Mac対応でステップバイステップ解説

Java

はじめに:Javaを始めるには「インストール」が最初のステップ

Javaは世界中で使われている人気のプログラミング言語です。安定性が高く、就職にも有利なため、これから学びたいと考えている方がたくさんいます。

でも「どうやってJavaをパソコンに入れるの?」と疑問を持つ方も多いはず。この記事では、パソコン初心者でも安心してできるように、Java(JDK)のインストール手順を丁寧に紹介します。


Javaを始める前に知っておこう!JDKってなに?

◆ 用語の整理

  • JDK(Java Development Kit)
     Javaのプログラムを書くために必要なツールセット。これをインストールすればOKです。
  • JRE(Java Runtime Environment)
     Javaアプリを「実行」するための環境。開発には不要です。
  • JVM(Java Virtual Machine)
     Javaのプログラムを動かす「エンジン」。JDKの中に含まれています。

つまり、**「Javaを始めたい人はJDKをインストール」**すれば大丈夫です!


ステップ1:JDKのダウンロード

◆ JDKの種類と選び方

Javaにはいくつかの種類がありますが、初心者には以下のいずれかがおすすめです。

  • Oracle JDK: 本家のJava。企業でも多く使われています。
  • Adoptium(旧AdoptOpenJDK): 無料で使えてライセンスの心配も少ないです。

どちらでも開発には問題ありませんが、この記事では「AdoptiumのOpenJDK」で説明します。

◆ ダウンロード手順(Windows / Mac)

  1. 公式サイト(https://adoptium.net)にアクセス
  2. 「Latest LTS(例:Java 17)」を選択
  3. OS(Windows、macOSなど)に合わせたインストーラを選択
      - Windows → .msi
      - Mac → .pkg(Apple SiliconはARM版)

ステップ2:JDKのインストール手順

◆ Windowsの場合

  1. ダウンロードした .msi ファイルをダブルクリック
  2. セットアップウィザードが開いたら「Next(次へ)」をクリック
  3. インストール先フォルダを確認(後で使うのでメモ)
  4. 「Install(インストール)」をクリック
  5. 「Finish」で完了!

◆ Macの場合

  1. .pkg ファイルをダブルクリック
  2. 「続ける」→「インストール」をクリック
  3. 管理者パスワードを入力
  4. 「閉じる」で完了!

ステップ3:環境変数の設定(Windows)

JDKを入れたら、コマンドプロンプトからJavaを使えるように「環境変数」を設定しましょう。

◆ 手順:

  1. 「スタート」→「環境変数」と検索
  2. 「システム環境変数」→「環境変数」をクリック
  3. 「新規作成」で以下のように入力
      - 変数名:JAVA_HOME
      - 変数値:C:\Program Files\Eclipse Foundation\jdk-17(例)
  4. 「Path」に %JAVA_HOME%\bin を追加

これでコマンドラインでもJavaが使えるようになります!


ステップ4:インストール確認

◆ 動作確認方法(Windows / Mac共通)

コマンドプロンプトまたはターミナルを開いて、以下のコマンドを入力します。

結果として Java のバージョンが表示されれば成功です!


よくあるトラブルと対処法

トラブル内容原因解決方法
javac が見つからないPATHが通っていない環境変数を再確認
Macで brew コマンドが使えないHomebrew未導入公式サイトでHomebrewをインストール
ARM Mac で x64 JDKを使ってしまった対応CPUが違うARM版を再インストール

補足:おすすめの開発ツール(IDE)

インストールが完了したら、実際にコードを書くために以下のような開発ツールを導入するのがおすすめです。

  • Eclipse(Pleiades): 日本語対応で初心者向け
  • IntelliJ IDEA: 多機能で上級者にも人気
  • VS Code: 軽量で拡張機能が豊富

まとめ:Javaのインストールは意外と簡単!

Javaのインストールは、手順通りに進めれば誰でもできます。環境変数の設定やバージョン確認をしっかり行えば、すぐに開発を始められます。


次のステップ:Javaプログラミングを始めよう!

ここまでできたら、次はJavaプログラムを書いてみましょう。

まずは『絶対にJavaプログラマーになりたい人へ。』という本で自己学習してみてください。

それでも難しいと感じたら、サイゼントアカデミーで学習&転職サポートを受けるのがおすすめです。レビューサポートや現役エンジニアの講師があなたをサポートしてくれます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました